2024年12月29日日曜日

2024年 年末のご挨拶

2024年も当店をご利用くださり、誠にありがとうございました🙇‍♀️

今年は県内外からたくさんのお客さまにご来店いただき、
心より感謝しております。

2025年も「当店だから」
お立ち寄り楽しんでいただけるような店づくりに励んで参りますので、
変わらぬご贔屓賜りますようよろしくお願いいたします。



年明け 1月8日(水)より通常営業いたします。
ご来店を心よりお待ちしております。

皆さま どうぞ良いお年をお迎えください😊

2024年12月13日金曜日

【アンティーク 女の子着物 / sold out 】

アンティーク 4つ身 七五三 7歳 女の子着物です。





保存状態の大変良好な御品です。





Thank you, sold out!!

2024年12月8日日曜日

【ぼかし染め 江戸小紋】

柔らかな灯りのようなぼかし染めが施された
オトナな江戸小紋です。











12月からのコーディネートにオススメ!
🎄☃️❄️🎍🎁✨

サイズもたっっぷり!トールサイズです。
身丈:166cm
裄丈:70cm


< お知らせ >

全国地方発送も承っております。
お気軽にお問い合わせ下さいませ。

■ TEL  080-3926-4617
メール : nana7kusa@gmail.com
■ なな草 公式 LINE
 タップしてご利用下さい。
 ↓↓↓↓↓
 

お買いものの流れについてはこちらをご覧下さい。

2024年12月2日月曜日

水野しのぶ氏 着付講習会 開催のお知らせ

来たる2月下旬、
着付講師 水野しのぶさまをお招きして、
着付講習会を開催させていただきます。

今まで以上に着物を楽しむために、
さらなるスキルアップを一緒に目指しませんか。

もしご興味をお持ちいただけましたら、
以下内容を最後までしっかりとご確認の上、
店頭ご来店でのお申込みをお待ちしております😊





○ 開催日
2025年2月23日(日), 24日(月祝)

○ 会場
松前町立東公民館
( 愛媛県伊予郡松前町大字神崎210 )



○ 講習内容
① なんども着る長襦袢と着物
2月23日(日) 12:00〜14:00 ( 10名 )

② ヒネるお太鼓結びレッスン
2月23日(日) 15:00〜17:00 ( 10名 )

③ ヒネる銀座結びレッスン
2月24日(月祝) 10:30〜12:30 ( 10名 )

④ 帯締め帯揚げ徹底レッスン
2月24日(月祝) 13:30〜15:30 ( 10名 )



○ 参加費
1講座 11,000円



【キャンセルポリシーと同意事項】
レッスンをお申し込み頂くにあたりまして、以下を必ずお読み下さい。
◎ ご受講は 当店Instagramをフォロー かつ 公式LINEをともだち追加してくださっているお客さまを対象とさせていただきます。
◎ お教室を開講されている方、開講予定の方、着付け講師さんの受講はご遠慮いただいております。
◎ レッスン内容の公開・無断使用・転載・商用利用などの一切の行為を禁止させていただいております。
◎ ご予約キャンセルおよび日時変更は承りません。
体調不良、急用につきやむを得ずレッスン受講が困難な場合は、信頼できるご友人などの代理でのご参加をお願いいたします。
◎ 講師の体調不良、急用につきやむを得ずレッスン日時の変更・振替をお願いする場合がございます。
◎ 原則として、レッスンの録画・録音はお断り致します。写真撮影については、個別にご確認くださいませ。



おひとりさま複数のご受講も可能です。
先着順の受付とさせていただきます。
ご不明な点等 お気軽にご連絡ください。
皆さまのご参加をお待ちしております🙋‍♀️

2024年11月13日水曜日

可愛いアンティーク帯留と 無形文化財 本場結城紬

可愛いアンティーク帯留と
無形文化財 本場結城紬
色無地 仕立て上がり未使用着物 など...



樹脂製 金魚!


鯨歯製 ひよこ!(目つきワルめ)




大変ありがたいこと🙏に
ほぼ毎日買取りなどのお問い合わせや
着物コーディネート、ご予約などのご連絡を頂戴しており、
Instagram の通常投稿や
公式LINEの入荷案内の更新ができておらず申し訳ございません😭🙏🙇‍♀️

何かないかなー!と気にしてくださったお客さま、
どうぞお気軽にご来店くださいませ😊

県外のお客さま、
地方発送も承っておりますので、
ご遠慮なくお問い合わせくださいませ😊

2024年11月3日日曜日

「城下のmachibito 」を 散策させていただきました。

2024年11月3日(日・祝)
店舗営業をおやすみさせていただき、
100年前の大洲市をコンセプトにしたイベント
城下のmachibito を散策させていただきました。



とても賑やかなイベントで、
お客さまともお会いすることができ、
着物でお出かけすることの楽しさを再認識することもできて
大変良い日になりました😊



和装にご興味をお持ちの皆さま、
あと1歩を踏み出すお手伝いもさせていただいております。
お気軽にお声掛けくださいませ😃



そして 実は...
前日は 今治市 → 松山市内数か所へ
この日は朝から野村町 → 城川町 へ
査定出張に伺ってからの大洲入りでした。
和装類を含め 古道具類 古物全般 拝見いたします。
お気軽にお問い合わせください😊🙏

2024年10月30日水曜日

アンティークの着物や帯が 少し🤏入荷しております😊












< お知らせ >

全国地方発送も承っております。
お気軽にお問い合わせ下さいませ。

■ TEL  080-3926-4617
メール : nana7kusa@gmail.com
■ なな草 公式 LINE
 タップしてご利用下さい。
 ↓↓↓↓↓
 

お買いものの流れについてはこちらをご覧下さい。

2024年10月15日火曜日

「お着モノ倶楽部」に出店させていただきました。

2024年10月14日(月・祝)
徳島県徳島市にある 万代埠頭 第一倉庫にて開催された
和のものにこだわったイベント「お着モノ倶楽部」に出店させていただきました。



たくさんの和もの好きさんが集まるイベントで、
大変楽しい時間を共有させていただきました。











ご来場くださった皆さま、
関係者の皆さま、
誠にありがとうございました!

またの機会がございましたら どうぞよろしくお願いいたします😃🙏

2024年10月9日水曜日

【アンティーク 手彩色 鯨歯 大振菊花帯留 / sold out 】

柔らかな色彩の美しい手彩色鯨歯帯留です。



大振りで立体的に丁寧に彫刻された御品です。



















鯨歯細工とは...
主に抹香鯨の歯を彫刻した伝統工芸品です。

Thank you, sold out!!

【紫陽花にベニコンゴウインコ 🦜】

とても珍しいベニコンゴウインコ柄の
アンティーク昼夜帯です。











残念ながら😢
作り帯にするために半分にハサミが入れられております。
引き抜き帯なので
作り帯に仕立て変えたのだと思われます。



それでも大切にしてくださるかたへ
送り出したい御品です!😊


< お知らせ >

全国地方発送も承っております。
お気軽にお問い合わせ下さいませ。

■ TEL  080-3926-4617
メール : nana7kusa@gmail.com
■ なな草 公式 LINE
 タップしてご利用下さい。
 ↓↓↓↓↓
 

お買いものの流れについてはこちらをご覧下さい。

【白鳥の集会 🦢 / sold out 】

アンティーク 白鳥 九寸名古屋帯。



水面に映るかたちまで緻密に描かれています。









生地は細かな紗になっています。





Thank you, sold out!!